YAHAMA NS-10M STUDIO ペア 音質・音圧チェック済,s-l400.jpg,Yahoo!オークション -「yamaha ns-10m studio」の落札相場・落札価格,Yamaha NS-10M Speaker Pair Set System Studio Monitors,Yahoo!オークション -「yamaha ns-10m studio」の落札相場・落札価格YAHAMA NS-10M STUDIO ペア\r\rシリアルナンバー128862。\r\r・目立った損傷はありませんが、\rコーン紙の黄ばみ、若干のへこみ、\r外装の擦り傷などは多数あります。\r・タバコ臭などは、ありません。\r\r2002年に中古を入手して、その際にウーハー部分は純正の新品に交換してもらっています。\r\rその後15年くらいは、たまに家で仕事で使用しておりましたが、\r最近3~4年くらいは使用せずに保管していました。\r\r今回出品するにあたり、半日ほど試聴して動作確認、音質確認をしました。\r\r比較の為に並べて試聴したスピーカーのカタログ上の出力音圧レベルが、\rQUAD 11L 86dB、DALI ZENSOR PICO 84dB、NS-10Mが90dBであることから、\r実際の音圧レベルや効率の劣化は無いとおもいます。\r音質的な劣化は、経年変化で当然少しはあるとは思いますが、\r私の聴感上は、正常なスタジオのNS-10Mとの違いは感じられませんでした。\r\r良くも悪くも、いわゆるテンエムの音です。\r一般的な音楽鑑賞には不向きだと今でも思っていますが、\r音楽制作や、マニアックな聞き方をされる方にとっては、\r微妙な音の定位(特に奥行き)や、ごくわずかなリップノイズなどを把握するには、\r今でもこのテンエムは優れていると、あらためて試聴して実感しました。\r\rこのNS-10M はコレクターズ・コンディションとしては、\r外見上、擦り傷やコーン紙の黄ばみなどがあるので、\rお薦めではありませんが、\r普通のNS-10Mに比べNS-10M STUDIO は、\r元々の流通量が少なかったので、\r音楽制作で使用する方や、マニアックな方には\r実用コンディションとして現存する希少な個体だと思います。\r\r付属品、取説等はありません、本体のみです。\r\r◆横浜市中区付近に引き取りに来られる方を優先したいと思っております。